2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

水引

5年ほど前に、友人からいただいたもの。ブログ1枚目、真っ赤な真向い兎と同じタイミングで頂きました。 こちらは布で作った熨斗ですね。水引きは、何度繰り返しても良い慶事としての蝶結び。 いま現在、私の手元に残っている手ぬぐいは、 現時点ではこれで全…

長寿戯画

数年前に東京の手ぬぐい専門店「かまわぬ」で購入。 お馴染みの鳥獣戯画の動物が七福神に扮するおめでたいムード溢れる1枚。 長寿、そして一年の福を願う絵柄なのだとか。 七福神は、恵比寿、大黒天、福禄寿、毘沙門天、布袋、寿老人、弁財天。 まさに古今東…

祇園佐川急便

祇園甲部の伝統的な街に溶け込むように、 佐川急便のサービスセンターがあります。京町家を改装したお店で、祇園の町並みに馴染んでると思います。 これは10年ほど前に友人からいただいたもの。祇園佐川急便の紋の入ったシンプルな手ぬぐい。 「万足屋きむら…

切手シート

オリジナルのテキスタイルブランド「migh-T」の手ぬぐい。7、8年前に「ココン烏丸」にある「京都精華大学 kara-S」ショップで購入。 どこか懐かしいような、ヨーロピアンな雰囲気漂う1枚。 「遠く離れた友だちへ宛てて手紙をしたためる様子や、 それぞれの国…

さえずり 白光

伊勢木綿「sou・sou」の手ぬぐい。 昨年頃にネットで購入。 森の中を飛ぶ小鳥。風の音や鳥のさえずりが聞こえてきそう。 爽やかでいいなーと惹かれ、夏場に活躍中です。

Polar bear

10年以上前、友人からいただいたもの。これも手ぬぐいというよりハンカチかな。 北欧風のデザインで気に入っています。 ホッキョクグマ(Polar bear)、動物園などで実物を見ると、やっぱり怖いんですが、 絵柄にするとなんだかガーリーでカワイイ。

雪だるま

手ぬぐい専門店「かまわぬ」の手ぬぐい。20年ほど昔、河原町三条の雑貨店「アンジェ」にて購入。 雪だるまが縞模様のように連なっています。 ほっこりするデザインで、お気に入り。

落語家と行くなにわ探検クルーズ

15年ほど昔、和歌山在住の友人と大阪で待ち合わせ乗船。上方の落語家さんの軽妙な案内で、 大阪市内の名所を遊覧船で巡るクルーズツアーです。 船内でオリジナル手ぬぐいを購入すると、 その日の落語家さんがサインを書いてくれます。 ちょっと見づらいけど…

春鹿

15年ほど昔、奈良のならまちにある醸造元「今西清兵衛商店」 にて購入。日本酒「春鹿」の手ぬぐい。 15年前から第一線で使用しています。使い込んでいる割には大きな痛みもなし。 手の馴染みも良い。かなり重宝しています。HPによると、「晒しの中でも、糸が…

海亀

同じく、上司からのいただきもの。 屋久島の手ぬぐいで、上司が退職される際に「これ、 あの時に屋久島で買ったものなんだけど、まだ新品で、 良かったら使う?」ということで、ありがたく頂戴しました。 海亀さんを散りばめた可愛いデザイン。

森のこだま

約5年前、当時の職場の上司からお土産にいただきました。 夏季休暇で家族で屋久島に行かれ、最終日に台風が来て「 すみません…飛行機止まった…」 と大変そうだったことをよく覚えています。 上司は、私が手ぬぐいを集めていることをご存知だったので、 わざ…

軍艦島

5、6年前頃に主人と長崎旅行に行った際に購入。軍艦島上陸クルーズ後に、市内のお土産店で買いました。 このときは2回目の挑戦で、上陸出来ました。1回目の時は海が荒れて上陸できず、 更に人生初の船酔いを体験し、しんどかったなー。 軍艦島は沖の荒波の海…

八坂神社

17、8年前に八坂神社の授与所で購入したものかと思います。 7月の祇園祭月間に祇園に行く時に、よく使っていました。 シンプルな、神社名と神紋が配置されています。 木瓜(もっこう)紋。元々は中国伝来。 代々社務執行を世襲する紀氏の家紋と、 武勇の神と…

雪の結晶

横浜のテキスタイルブランド「濵文様」の手ぬぐい。正直、どこでいつ買ったのか覚えていません。 冬、空から降る雪の結晶をデザインした1枚。 地色が青のグラデーションになっていて、 風景の深みを醸し出しているなと思いました。 折りたたむと色目が微妙に…

紅白縞

ハンカチサイズの手ぬぐい。知人からの頂き物。 紅白の縞々がなんともおめでたい。 普通に使うよりも、 縁起の良いタイミングで活用したいと思っています。

ソーダ水

伊勢木綿「sou・sou」のオンラインストアで購入。 確か「ソーダ水」だったかと思うのですが、違うかも。 硝子のグラスに張り付いたソーダ水の泡のよう。 これも夏季に首に巻いたりして使っています。白っぽいので、だいたいどんな服にも合います。

絵心経

10年近く昔、奈良の東大寺の大仏殿にある売店で購入。般若心経を絵で表しています。 当時、文字が分からなかった庶民のために、 般若心経の文言を絵で表現したものなのだとか。 「はら」が頻出する箇所にはお腹がいっぱい。 しゅう、はウサギが集まってます…

三国志

青森ねぶたの手ぬぐい。今年8月下旬の青森旅行にて購入。 呂布娘救図という絵柄ですね。三国志に疎い私はどこの何の場面なのか分かりませんが、精緻でとても美しいです。 周りの模様が額縁風になっていて、鎖など装飾が描かれ、不思議と華やかな迫力がありま…

山登り

横浜のテキスタイルブランド「濵文様」の手ぬぐい。正直、どこでいつ買ったのか覚えていません。 楽しそうに山を登る人々。 よーーく見ると、熊さんがいる。 こうやってイラストで見ると「かわいい」で終わりますが、実際はどえらいことですね。 最近は目撃…

京おどり 菊咲奈さん

宮川町の舞妓、菊咲奈さんのサイン入り手ぬぐい。 5、6年前に、宮川町の「京おどり」 を見に行った際にゲットしました。 この時は花道近くの席。その結果、 フィナーレで花道舞台で踊っていた菊咲奈さんが撒いた手ぬぐいを 「えいやっ」と掴みました。 まだ…

郡上おどり

こうやって見ると、私、郡上おどりの手ぬぐい結構持ってますね。 今気づきました。これは観光協会の手ぬぐい。 確か、仲間内で踊りに参加し、 その場で買って使ってたと記憶しています。 秋田の西馬音内盆踊りや、富山のおわら風の盆もそうですが、地域に誇…

冬千鳥

数年前に東京の手ぬぐい専門店「かまわぬ」で購入。伝統柄である千鳥とクリスマスっぽい飾りの柄になっています。 千鳥とは、水辺に生息し群れをなす沢山の鳥のこと。浜千鳥など、水辺の柄と併せて使われることが多いので、 これは珍しい組み合わせ。 勝運祈…