Joy Flower

「nani IRO」のガーゼ手ぬぐい。5年以上前に「恵文社」で購入。 柔らかくて肌触り良く、長さもあるので、 夏場のスカーフとしてヘビロテしています。 HPを見ると「喜びの花をリースにして身にまとう」 と表現されていました。確かにそんな感じ、ウキウキする…

岩木山神社

青森県を旅した際に参拝した岩木山神社の授与所にて購入。お山参詣の掛け声をプリントしています。 懺悔懺悔 六根懺悔御山八大金剛道者一々礼拝 南無帰命頂礼 神社の後、岩木山の8合目まで車で登りました。あいにく濃霧のため、リフトに乗って9合目まで行く…

刺し子風

手ぬぐい専門店「にじゆら」の刺し子風手ぬぐい。10年以上昔に購入。 通常の木綿の手ぬぐいよりも分厚くて、丈夫です。昔、祇園祭の時期に山鉾を追いかけて、 日中の市内を友人らとうろうろしていた頃、暑さ&日焼け対策で、 まちこ巻のように被っていたこと…

六波羅蜜寺

四条の大和大路を南へ下がって行くと、六波羅蜜寺が現れます。西国巡礼のお寺。小学生の頃から校外学習や遠足、 大人になってからも観光や参拝に、と何度となく訪れています。 この六波羅界隈の空気、なんかいいんですよね。 六波羅蜜寺といえば、有名なのが…

ひゃくまんさん

4年ほど前に主人と行った金沢駅のお土産エリアで購入。ひゃくまんさんは、 石川県北陸新幹線開業のPRマスコットキャラクター。 郷土玩具であり縁起物でもある「加賀八幡起上り」 を基にデザインされています。なんだかおめでたい。豪華な感じ。加賀百万石感…

夜神楽えりもの

10年近く昔、宮崎県に行った際に、高千穂のお土産店で購入。高千穂の夜神楽の「えりもの」が描かれた手ぬぐいです。 舞台の四方に飾られる美しい切り絵のような飾りもののことを言います。 神楽が舞われる所を神庭(こうにわ)の四方に、注連縄が張られ、 え…

商店の手ぬぐい

京都市内の商店の新装開店の際に、頂きました。 昔、実家で暮らしていた頃、こういうお店の名前が入ったオリジナル手ぬぐい、あったなぁ。 今は昔よりも減ったのではないかと思います。 こちらのお店のものは、実に古風で上品。 なんだか使うのがもったいな…

稲荷山

京都市伏見区にある伏見稲荷大社。 数年前に授与所で購入。 実家に住んでいた頃、神棚がありました。 祖父の代かもっと前からか、 地元の氏神様、伏見稲荷、 城南宮の三社の御札がいつもお祀りされていました。お世話をしていたのは父で、 子どもの頃は、毎…

鹿

奈良で購入したものだと思います。おそらく数年前、場所等は失念しました。 ちょっと荘厳な雰囲気。 鹿を神使とする春日大社を想起させるデザイン。 タペストリー的に使うといいかもなーと思っています。

河童

国立民族学博物館の売店で購入。芸術家、岡本太郎さんの手ぬぐい。 パッと見は青白市松模様。 中央に作品「河童像」のイラスト。 イラストなので、ちょっと可愛く見えますね。

其まま地口 猫飼好五十三疋

愛猫家の浮世絵師、歌川国芳。5年ほど前に、京都で猫だらけな展覧会がありました。国芳さんメインだったと思うのですが、 他の企画展だったか失念しましたが、 その売店コーナーで買ったものです。 東海道五十三次。日本橋から京都まで、 宿場の名前をもじっ…

金沢マップ

金沢、いいところですねー。何度か金沢21世紀美術館に行った際に、都度、 色違いで買ったもの。金沢の市街地の地図がポップな色彩で描かれています。ピンクと。 ブルー。 次に行った時は、グリーンを狙ってます。

唐招提寺

4年ほど昔、主人と初詣で奈良県奈良市の唐招提寺へ行きました。 鑑真和上のお寺です。 境内の授与所で購入。 なんという潔さ。 紺地に白抜きで寺の名前。清々しいです。 堤の字がクリンてなってるのが面白い。 授与所には、素敵なデザインのお守りもありまし…

鳥獣戯画

かなり初期の頃、20年くらい前にオンラインストアで購入しました。 なんだかんだでかなり使い込んでいるため、皺多めで申し訳ない。 いわゆる鳥獣戯画のシンプルな手ぬぐいです。 数年間、楽器のケース入れの奥の方に入れていたため、行方不明になった時期も…

ねこダンス

京都祇園の「細辻伊兵衛商店」にて購入。 これは手ぬぐいではなくハンカチサイズ。 復刻柄シリーズの一枚。 もちろん、手ぬぐいサイズのものも販売されていました。 この時どうして手ぬぐいにしなかったのかは記憶にありませんが、たぶん、秋冬あたりにハン…

こんぴらさんの石段

数年前に、主人と香川県は讃岐の金毘羅宮へお参りに行きました。 その帰り、参道の石段52段目にあるお土産屋さん、「紀の國屋本店」にて購入。 お店オリジナルデザイン。 他にも色々あったと記憶していますが、やっぱりこんぴら参りといえばの石段上り。 石…

こけし

手ぬぐい専門店「濱文様」のオンラインストアにて購入。時期は失念しましたが、5年くらい前かと。 見た通り、こけし一色! めいっぱい散りばめられています。 こういうお菓子、昔よく貰ったなと思い出す。 おかきと豆が組み合わされていたような。

赤い水玉

数年前に知人から頂きました。 手ぬぐい生地ですが、長さはハンカチくらいのサイズ。 シンプルに、大きめの赤い水玉。 紅白というおめでたい雰囲気なので、うまく使えるタイミングを見計らっています。 使いようによっては、ポップでおしゃれかものなりそう。

トラりん

3年ほど前、主人と京都国立博物館にて開催された展覧会に行って来ました。 人気の展示で、入場まで行列に並んで待っていると、着ぐるみのトラりんが現れました。 トラりんは、京都国立博物館の公式キャラクター。 尾形光琳筆の「竹虎図」をモチーフにしたキ…

よこしま手ぬぐい

10年ほど昔、平凡社のオンラインストアにて購入。 イラストレーター、フジモトマサルさんの手ぬぐい。 可愛さとシュールさが同居した作風の文庫本、いくつか読みました。不思議なノスタルジックさもある。 よこしまに座る犬のカップル。こちらをチラッと見て…

国芳猫づくし

レトロモダン雑貨「夜長堂」のガーゼ手ぬぐい。 おそらく、5、6年前に大垣書店にて購入。 浮世絵師、歌川国芳の猫を散らした猫づくし柄。 柔らかくてもっちりした生地。 猫好きであったという国芳の愛を感じます。

Lei nani

テキスタイルブランド「nani IRO」のガーゼ手ぬぐい。 左京区の一乗寺にある、本と雑貨で有名な「恵文社」の支店が、長岡京駅前にありました。 ちょくちょく立ち寄っていたので、閉店となり本当に残念です。一乗寺まではしょっちゅうは行けませんしね。 長岡…

恐山、般若心経

先月、主人と青森県へ旅行に行きました。 その際に、むつ市の恐山にて購入。 京都よりは青森は涼しいのではという期待に反して、この数日間の最高気温は約36度ほど。 晴天の恐山は美しくて、とても静かな場所でした。 売店に立ち寄り、買ったのがこちらの般…

キノコ・パラレルワールド

京都市内にある手ぬぐい専門店「にじゆら」にて、10年くらい前に購入。 にじゆらさん、デザインが素敵なんですよね。 キノコたちの不思議な世界。 そして、にじゆらさんならではの、色彩のにじみ。 とても綺麗な手ぬぐいです。

ミッフィー

7、8年前に、主人と旅行に行った際に、倉敷市美観地区のお店で購入。 可愛いミッフィーの手ぬぐい。 確か、他にも色んなミッフィー柄があったと記憶しています。 さぁご飯を食べるぞ!というミッフィーの意思を感じるような気がする(^^)

石上神宮

奈良県の天理市にある石上神宮。 5年ほど前に初めて参拝で訪れて以降、何度か来させて頂きました。 その時のどこかで購入した手ぬぐいかなと思います。 明るい茶系と白、格調高い雰囲気。 鳳凰。 華やかな紋様の組み合わせに見えますね。 葡萄、そして勾玉。…

ウミンチュノドウグ

10年ほど前に沖縄に行った際、那覇市の路地裏にあった雑貨屋さんで購入。 「海想」というメーカーの手ぬぐい。 沖縄の海に生きるオジーの道具いろいろ。 これも久しぶりに広げてみたら、ちょっと黄ばみ始めている。いかんいかん。

鳥居

「細辻伊兵衛商店」のカジュアル路線「RAAK」の手ぬぐい。15年ほど前に購入。 遠目にはよろけ縞。 近くで見ると鳥居。 朱塗りの鳥居といえば、稲荷神社。 京都市伏見の伏見稲荷を意識して作られたものではないかと思います。 よーく見ると、うっすらキツネさ…

ささやき 夏

昨年、手ぬぐい専門店「sou・sou」のオンラインストアで購入。青系の細かい格子が並んでいます。 近くで見るとき、遠目で見るとき、ちょっと違うのがいい。 その名の通り、涼やかな印象で、今年の夏に大活躍した手ぬぐいの一つ。

双葉葵

下鴨神社の手ぬぐいのうちのひとつ。色はこの薄めの緑と、ピンクの2種あったと思います。社務所で購入しました。 多分10年くらい頻用していますが、 しっかりした生地で傷みもあまり感じられません。 下鴨神社の双葉葵は、神社の神紋。葵については、古くは…